トイレブラシを置きたくない!あなたを救う美しいトイレ掃除の仕方

  • URLをコピーしました!
はてなちゃん

トイレブラシってあるだけでダサいし汚いから置きたくない…

よいちょ

その気持ち分かるわぁ。
実はトイレにトイレブラシを置かなくてすむ方法があるのよぉ!
今日はそれを紹介しちゃうわぁ〜

トイレブラシって頑張って綺麗に保とうとしても必ず濡れたままになるし、いつも見える場所にあって、無くなってくれればいいののになぁ〜っていう道具の一つ 笑。

いや、とっても役に立つんですけど、その不衛生さと『いかにも掃除道具!』な見た目があんまりにも残念なんですよね…

ごめんな…トイレブラシ…

そんなトイレブラシ、実はトイレから無くすことができるんです(えぇぇぇ〜!:トイレブラシ心の声)

その方法はこちら!↓

  1. スクラビングバブル 流せるトイレブラシ 付け替え用を用意する
  2. 無印良品 柄つきスポンジ フレーム部を用意する
  3. 合体して掃除する!!

トイレブラシを置きたくないと心から願う人のみ続けて読んでいってください…ふふふ。

はてなちゃん

掃除道具がないだけで更なる掃除の手間が減るという極楽へいざゆかん〜!

掃除の仕方から収納の仕方まで一気に解説していきますよ〜!GOーーー!

Contents

トイレブラシを置きたくない人が揃えるべきもの

  • スクラビングバブル 流せるトイレブラシ 付け替え用
  • 無印良品 柄つきスポンジ フレーム部
  • トイレ用スプレー型洗剤

まずこの三つを用意します。

スクラビングバブル 流せるトイレブラシ 付け替え用


【Amazon.co.jp 限定】スクラビングバブル トイレ掃除 流せるトイレブラシ フローラルソープの香り 付け替え用36個セット (24個入り+12個入り) トイレ 洗剤 まとめ買い 使い捨て

スクラビングバブルにはホルダー部分も売ってるんですがそれは買わなくていいです。

あのセットのホルダーは…ちょっと言いにくいですが…デカいしおダサいので(隠しきれてない心)買いませんよ。

ちなみに洗剤の香りが

  • シトラス
  • ホワイトブロッサム
  • フローラルソープ

の3種類あるのでお好みでどうぞ〜。

よいちょ

ちなみに大容量24個パックはフローラルソープしかないよ〜。

ついこの前までいかにもトイレ洗剤!!って感じの(サンポール臭みたいな)匂いだったのが、フローラルソープになってすごく華やかな香りになってました💙

地味に嬉しかったこの改良…。

\注意事項もあるよ/

※一度に複数流したり、他の洗剤と一緒に使うのは危険なのでやめましょう

無印良品 柄つきスポンジ フレーム部


無印良品 柄つきスポンジ フレーム部:約27.5cm

サイズ(長さ×幅×高さ): 27.3 x 10 x 27.3 cm

このぐらい長さがあるので、便器内を掃除するにも十分!

掃除には柄の部分だけを使います!

スポンジ部分は洗面所のお掃除にでも使ってくださいね。

トイレ用スプレー型洗剤


トイレマジックリン ツヤツヤコートプラス トイレ用洗剤 消臭・洗浄スプレー シトラスミントの香り 本体 380ml

我が家で使ってるのは↑これですが、違うものを使ってたらそれで大丈夫!

ちなみにこれはツヤコートできるタイプなので、おトイレ使った後にシュッと拭いておくだけでも汚れがつきにくくなります☆

爽やかなレモンの香り〜!

トイレブラシを置かずに掃除する方法

では早速トイレ掃除のやり方をお伝え!

1.スクラビングバブル 付け替え部を柄に装着する

無印良品 柄つきスポンジ フレーム部にスクラビングバブル 流せるトイレブラシ 付け替え用を挟む

スチャッ…装着完了っ!

2.便器内をお掃除する

トイレ便器内を掃除する

ゴシゴシ〜〜〜!!!

ブラシの先にたくさん洗剤が含まれてるので、水に浸けるたびに洗剤が広がって洗いやすいです。

柄の部分が便器に触れると、金属が陶器に傷をつけちゃうので気をつけて!

擦るたびにクルクルとブラシを回しながら、ブラシの先が当たるように洗うと傷付けずに済むよ。

便器内が綺麗になったらそのままブラシの先は便器にポイッ!

洗剤の青色が乾き始めて便器に定着しないうちに、一度洗い流します〜。ジャボォォォ…

節約したい人はブラシ部分を半分に切って使おう!

3.洗い終わったらトイレ用スプレーを吹きかけてペーパーで拭き取る

トイレブラシの柄にトイレ用スプレーを吹く

シュシュ!!

上げた便座の裏にブラシの柄を近づけます。

便座のアーチに沿って柄とスプレーを動かしシュシュシュッと吹きかけていくと、柄と便座裏に満遍なくスプレーがかかりますね!

それをペーパーで拭いていきます。

よいちょ

柄に吹きかける洗剤を少しも無駄にしないわよ〜♪

はてなちゃん

果てしない節約魂…

便座裏、便器周り、便座表…吹きかけた泡でどんどん拭いて、終わったら便器の中へポーイ!

柄も綺麗に拭き取ってくださいね。

流したら終了です!ジャボォォォ…

ブラシの先と柄の収納方法

さて、掃除の仕方がわかったところで、お次はスッキリトイレの収納方法です!

スクラビングバブル 付け替え用ブラシ

まず、スクラビングバブル 付け替え用はパッケージを開けるとこんな感じで繋がってます。↓

スクラビングバブル 流せるトイレブラシ 付け替え用中身

これを一つ一つちぎっていきます。

以前は一つ一つがかなりしっかり繋がってたので、(もちろんトイレには何の問題もなく流れたけど)ちぎるのが結構大変で、つなぎ目をグリグリ回してはちぎってたんですけど。

ここ最近いきなりちぎりやすくなりました 笑。企業努力グッジョブ!!

で、ちぎったら収納!

スクラビングバブル 流せるトイレブラシ 付け替え用をビンに収納

ワタシはこんな風に密閉容器に入れてます。(確か百均かスリーコインズだったかな)

こうすることで香りが部屋内に漏れません。(以前はサンポール的な匂いだったのが嫌で密閉容器にしたけど、今はかなり華やかなフローラルになったからちょっと香ってもいいのかもしれない)

よいちょ

お好みの芳香剤がある人は、匂いが漏れないようぎゅっと閉まるものがオススメなのよぉ〜

無印良品 スポンジホルダー

柄の部分はこんなフックを用意します↓

ステンレス粘着フック

これを造作棚の中に取り付けて…

こうです!!

造作棚の中にトイレ用洗剤とスクラビングバブル、ブラシを付ける柄

トイレ掃除用具が棚の中に収まっちゃいましたよっ。

トイレ入り口から見た造作棚

ほら、まさかこの中にブラシも全て収まってるとは思えないですよね!

トイレブラシを置かない方法の注意点

おすすめしている方法にもデメリットがありますよ!

しっかり確認してから試してくださいね。

スクラビングバブルの色素が沈着する!

この方法、実は一つだけ弱点があってですね…

スクラビングバブルの色が尿石や水垢に色素沈着しやすい

ということなんです 汗。

スクラビングバブルの色素が付着した便器

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、青っぽい色素が沈着してます…

(うちの便器、便座の色は薄いグレージュ)

これ、むやみに擦って落とそうと思ってもとれないクセモノ!

はてなちゃん

ペーパー敷いて洗剤かけて放置してもうんともすんとも言わず…
強い力でゴシゴシしてもとれない〜〜〜!

でも!その解決法も見つけたんです!

それはメラミンスポンジで擦ること。

メラミンスポンジの使い方、気をつけたい点もあるのでぜひしっかり読んでくださいまし。

色素をスルッと落とせるメラミンスポンジの構造と特徴

硬質な素材が網の目のように張り巡らされ出来ているのがメラミンスポンジ。

擦った場所を削ることで汚れを落としていますよ!

なので傷がつきやすい場所は使用しないように …

  • ツヤ加工された金属
  • コーティングされた陶器
  • プラスチックなど柔らかい素材
  • ツヤ加工やコーティングされたガラス

このような場所に使用するのは危険!

では、問題の便器はどうなのか…?

答え:便器に使うなら築2〜3年後から、優しく使ってね!

なぜかというと、築2〜3年の間は多くの場合便器に汚れを弾くコーティングが施されてるから!です。

(最初からコーティングをしてない場合を除く)

上に書いたように、コーティングがされているものにはメラミンスポンジを使っちゃダメです💦

よいちょ

コーティングが剥がれてきたor尿石や水垢が付くようになった頃からがオススメなのよぉ✨

汚れがつくようになってきたということはコーティングが働いてない証拠なのでメラミンスポンジを使っても大丈夫。

でも、ゴリゴリ擦らず優しめに。

大根おろす時のような力は不要ですよ!

スクラビングバブルの青い色素が沈着してしまった部分を、水で濡らしたメラミンスポンジで優しく擦りましょう〜!

すると…

青い色素がとれて綺麗になった便器

写真の角度が違って分かりにくいかもしれませんが、この通り、ほんっとに綺麗になりました!

ツルピカーーーン!!

あらかじめ便器に汚れを残したくないなら簡単コートがオススメ

もしこの色素沈着を繰り返したくない、大丈夫とは知ってても便器にメラミンスポンジを使いたくない!

という方は…

ドンッ!!!


トイレマジックリン ツヤツヤコートプラス トイレ用洗剤 消臭・洗浄スプレー シトラスミントの香り 本体 380ml

トイレの使用前にこのスプレーを吹きます

便器使用前にトイレマジックリンをスプレーする箇所
花王株式会社より

そうすると、特許出願中のツヤツヤコート(超親水化技術)で水の膜ができ、汚れの付着を防ぐことができます✨

マジックリンのツヤツヤコートの仕組み
花王株式会社より

これだけでもかなり便器に負担をかけずにすみますよね!

さらに強いコーティング効果が欲しい人はこちら↓


【100円OFFクーポン配布】【あす楽】水回り 撥水コーティング ホームシールド 200ml | 水まわり コーティング 超撥水 コーティング剤 撥水スプレー 超撥水コーティング剤 弾き 流し台 キッチン シンク ステンレス コンロ 換気扇 洗面台 台所 浴槽 お風呂 リビング トイレ

乾いた場所に、付属の手袋と布巾を使ってコーティング剤を塗り込むことで、感動的な撥水効果が!

水を弾くだけでかなりの防汚効果が期待できてしまうという…

ワタシもキッチンの撥水効果が弱くなってきたので、使おうと思ってるところです♪

トイレブラシのない快適な生活を今すぐ手に入れよう!

トイレブラシのないスッキリしたトイレ
  1. スクラビングバブル 流せるトイレブラシ 付け替え用を用意する
  2. 無印良品 柄つきスポンジ フレーム部を用意する
  3. 合体して掃除する!!

トイレブラシがないだけでこんなにスッキリしたトイレに!

ものが少ないということは、すなわち掃除が楽!ということと同義であるので…

今回ご紹介した方法は全力でオススメです!

いきなりの来客にも慌てずにサッと掃除できるのも物が少ない最大のメリット。

トイレという空間をあまり好きになれない…そんな生活から卒業しませんかっ?!

綺麗なお家は、掃除が好きな人だけのものではないですよ!

ズボラだからこそ、物を減らして楽ちん掃除を目指していきましょっ。

ズボラのための効率と洗剤節約を追求した、台所スポンジと洗剤の選び方はこちら!↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents